top of page
建設事業者が抱える3つの隠れコスト
事務コストの固定化
固定費から変動費へ
01
事務作業だけをアウトソースすることで解決
現場が減っても事務作業員の給与・社保・オフィス費は固定で利益を圧迫


point①
必要な作業分だけ外注できるため無駄がない
例:給与計算だけの依頼もOK
point②
勤怠処理などの自動化により固定で事務を抱えるより安く対応
人手不足による採用・教育コスト
採用・事務の新人教育は一切不要
02
DXスキルを備えた専属スタッフが契約後、最短1ヶ月で稼働。
少数精鋭のSaaS活用チームがITリテラシーを活かして少人数で請負

繁忙・閑散の波動
波動にフィット
03
月額制のため繁忙⇆閑散に合わせて量を調整
繁忙期は残業+45h/月、閑散期は稼働率62%など、仕事量の波に事務人員が合わないケースも

建設業のバックオフィス業務を 月額制で丸ごと代行!
外注が必要な分だけ選べて、人件費を変動費化することで導入企業にメリットを提供。
事務作業全てを外注しても20万円~のため人を新たに採用するよりも安くサービス提供可能。

見積書・請求書管理

勤怠管理

建設業システム管理

採用活動

給与管理
bottom of page